主催の教室 R7年度

今後の開催予定

第1回アクアフィットネス教室

水の中で歩いたり音楽にあわせて体を動かしたり、楽しみながら体力づくりをしませんか。

日程

6月3日・10日・17日・24日いずれも(水)【全4回】

コース

&時間

【Aコース】午前10時~11時

【Bコース】午前11時~正午

場所 市スポーツセンタープール
対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上の方(高校生不可)
定員 各コース30人(応募多数の場合は抽選)
参加費 1,600円(保険料)
持ち物 水着・水泳帽・タオル
講師 東久留米市水泳連盟推薦の有資格者
申込期間

ネットでの申込み

4月30日(水)午前10:00~5月13日(火)午後5:00

往復はがきでの申込み

5月13日(火)必着有効

申込み先

ネットでの申込み

下記「ネットで申込み」ボタンから

~ネットで申込みの前に~

受付完了の確認メールをお送りいたしますので、下記ドメインのメールを受信できるように設定をお願いいたします。(設定方法はこちら)

@h-kurume-taikyo.org

①教室名

②希望コース

③住所

④氏名

⑤年齢

⑥電話番号

⑦市内在住・在勤の場合はその名称

※返信用の宛名にも住所・氏名を記入してください。

初心者和弓教室

武道の和弓を通して「弓道の技と心」を学んでみませんか。

日程

6月4日(水)・7日(土)・11日(水)・14日(土)・18日(水)・21日(土)【全6回】

時間 午後7時~9時
場所 市スポーツセンター弓道場
対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上(高校生不可)で6日間参加できる方
定員 10人(応募多数の場合は抽選)
参加費 2,500円(保険料)
講師 東久留米市弓道連盟会員
申込期間

ネットでの申込み

4月30日(水)午前10:00~5月13日(火)午後5:00

往復はがきでの申込み

5月13日(火)必着有効

申込み先

ネットでの申込み

下記「ネットで申込み」ボタンから

~ネットで申込みの前に~

受付完了の確認メールをお送りいたしますので、下記ドメインのメールを受信できるように設定をお願いいたします。(設定方法はこちら)

@h-kurume-taikyo.org

①教室名

②住所

③氏名

④年齢

⑤電話番号

⑥市内在住・在勤の場合はその名称

※返信用の宛名にも住所・氏名を記入してください。

誰でもエアロビクス教室(前期)

日頃の運動不足を解消してみませんか。まずは気軽に体を動かしましょう。

日程

6月3日~8月5日 いずれも(火) (予備日8月12日)【全10回】

時間 午前9:30~10:30
場所 スポーツセンター第1体育室
対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上(高校生不可)
定員 35人(応募多数の場合は抽選)
参加費 3,500円(保険料)
持ち物 タオル・飲み物・お持ちの方はヨガマット(貸出しの用意もあります)
講師 日本こどもフィットネス協会公認インストラクター
申込期間

ネットでの申込み

4月30日(水)午前10:00~5月13日(火)午後5:00

往復はがきでの申込み

5月13日(火)必着有効

申込み先

ネットでの申込み

下記「ネットで申込み」ボタンから

~ネットで申込みの前に~

受付完了の確認メールをお送りいたしますので、下記ドメインのメールを受信できるように設定をお願いいたします。(設定方法はこちら)

@h-kurume-taikyo.org

①教室名

②住所

③氏名

④年齢

⑤電話番号

⑥市内在住・在勤の場合はその名称

※返信用の宛名にも住所・氏名を記入してください。

初心者ターゲット・バードゴルフ教室

シニアの健康維持、体力増進に最適なスポーツです。
シニアの方々が生き生きと楽しんでいます。一緒に体を動かしてみませんか?

日程

5月14日(水)・21日(水)・28日(水)・予備日6月4日(水)

【全3回】

いずれも午前9:30~11:30

場所 滝山球場《Googleマップ》
対象 市内在住・在勤で60歳以上の健康な方
参加費 100円(保険料)当日集金
持ち物

道具の貸出しあります

動きやすい服装と運動靴でお越しください

講師 東久留米市ターゲット・バードゴルフ協会会員
申込期間

ネットでの申込み

4月15日(火)午前10:00~24日(木)午後5:00

往復はがきでの申込み

5月24日(木)必着有効

申込み先

ネットでの申込み

下記「ネットで申込み」ボタンから

~ネットで申込みの前に~

受付完了の確認メールをお送りいたしますので、下記ドメインのメールを受信できるように設定をお願いいたします。(設定方法はこちら)

@h-kurume-taikyo.org

①教室名

②住所

③氏名

④年齢

⑤電話番号

⑥市内在勤の場合は勤務先

※返信用の宛名にも住所・氏名を記入してください。